管理番号 | 新品 :29672519 | 発売日 | 2024/05/31 | 定価 | 9,600円 | 型番 | 29672519 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今までの2ch(デュアルチャンネル)のインターフェイスはCAT(リグコントロール)とデジタルモード又はCWが同時に出来ましたがこの新しいインターフェイスはCAT(リグコントロール)、デジタルモード、CWのうちどの組み合わせでも2つ同時に出来ます(DSCWとMMTTY、CATとMMVARI等)、2ch(デュアルチャンネル)のUSB-シリアル変換ICを使ったケンウッドのTS-480のCAT(リグコントロール)、デジタルモード(RTTY、PSK31,SSTV、JT65HF、FT8)、CW(DSCW,CW Type)のインターフェイスです、RTTYはAFSKでなくFSKで使用出来ます、当然ながらAF回路にレベル調整用VR及び過大入力の場合はジャンパーを切るとレベルが小さくなります、EMIフィルタを追加してあります、 このインターフェイスの場合EMIフィルターを付けた場合と付けない場合では全く同じでしたが一部PCではノイズが出る場合があるので念のためEMIフィルターを付けています、ノイズキャンセル回路(SSB運用時に一部PCでノイズがのって耳障り な場合がありますがPCからのPTTがON以外の時はPCからのAF信号はカットされます)を内蔵しています、.リアパネルのCAT(COM)コネクター、DATAコネクター(ミニDIN6ピン)、REMOTEコネクター(ミニDIN8ピン)、KEY端子 に接続して使用します、ZLOGでは使用出来ません(ソフトが十数年前のため)CTESTWINでは使用出来ます、大きさは55X40X20です、写真には写っていませんがケーブルはバインドしてあります、USBケーブルの色は黒色の場合があります、長さは約1.8mです、USBドライバのインストール説明書(7ページ)、セッティング説明書を付けています、送料はクリックポスト(198円)で送ります、尚、このインターフェイスに関する詳しいご質問はmmoriaki_m@ までご連絡下さい。万が一故障した場合(不注意も含む)は修理代は部品代及び送料のみでOKです。
尚、Windows 10 で動作を確認しています。
ご使用のPCにはマイク端子、SP端子が付いていますか、マイク端子、SP端子が一体化されている最新のノートパソコンではアダプターケーブルを製作しないと内蔵サウンドカードが使用出来ません(このインターフェイスで内蔵サウンドカードを使うためにはマイク端子、SP端子が必要です)、付いていない場合はUSBケーブル1本だけですむ「オーディオデバイス内蔵タイプのインターフェイス」(現在は受注生産)が良いと思います、よろしくお願いいたします。
遠隔操作(周波数、モードのコントロール、デジタルモード(RTTY、JT65,FT8等)、CW(DSCW等)、SSBの送受信)が可能です。
(2021年 11月 3日 19時 54分 追加)
Windows 11 でも問題なく動作します。