新入荷再入荷

DENON フォノイコ、プリアンプPRA-2000z メンテナンス済み

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17024051 発売日 2024/02/01 定価 100,000円 型番 17024051
カテゴリ

DENON フォノイコ、プリアンプPRA-2000z メンテナンス済み

このプリアンプは徹底したメンテナンスやチューンナップを施しています。使用頻度も少なくスイッチ類やパネル周りがとても綺麗です。ビンテージは劣化した部品やリレーの新品交換、カーボン除去、クラックハンダのやり直しなどが肝となります。本格的メンテナンスには費用が掛かりますが、後からのトラブルは修理代が高くつきます。このデノン PRA-2000Zは、日本で製造されたMADE IN JAPANの高級プリアンプ。発売価格は250000円この時代の物は力の入った、オーディオ製品が数多くありこのプリアンプも例外では有りません。特にレコードを綺麗な音で聴きたいマニアの方向けです。以下はメンテナンスをされた方のコメントになります→このアンプの最大の特徴は3系統(CR型イコライザーの前段アンプ3系統あり後段アンプは共用)のフォノイコライザーを搭載している(3系統の入力にそれぞれに専用アンプを用意)事で、初代PRA-2000よりもフォノアンプに拘りのある事がわかります。    PRA-2000Zの音の良さは、使っているパー(太陽通信のΛコンや岡谷のVコンなど)や回路設計も勿論のこと、PRA-2000Zのイコライザーはメーカーの意気込みが音に現れているようです。メンテナンスでは、多くのコンデンサーと信号経路に入るリードリレー9個を新品に交換してあります。アンプ内部の接点が音に与える影響の大きさですが、接点に接触抵抗があっても一応音は出ます。その音しか聞かなければ、その音がそのアンプの音と思い込んでしまいます。特に小さな音や高音域の音は、途中で欠落し出にくくなります。(メンテ後)接触抵抗をゼロにしたアンプからは、こんな音までソースに入っていたのかと思うくらい音楽の表情が変わります。この様に接触抵抗をゼロにすると本来の音に蘇ります。アンプ内部接点の接触抵抗がビンテージアンプの音質を劣化させているのです。 接点は1箇所ではなく数~数十箇所、通って出力されて来るので、その結果は大きな音の違いとなります。周波数レンジとダイナミックレンジが広がり、細かい音を良く再現するようになり、音の輪郭がハッキリします。天板に数カ所キズがありますが、リペアされています。また乾燥した環境で使用していますので状態は良好です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です