新入荷再入荷

希少 国鉄43系電車(関西急電)第3次車 「合いの子」「半流」 4両貫通編成

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 71,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58183910 発売日 2024/10/31 定価 71,800円 型番 58183910
カテゴリ

希少 国鉄43系電車(関西急電)第3次車 「合いの子」「半流」 4両貫通編成

毎年やって来る年末の大掃除。
保管場所は無限ではありませんので、残すものと手放するものを分別する恒例のイベントになります。
コロナの影響もあり見切りをつけることにしました。
かなり古い時代の模型になります。
ほとんど飾りもせず未走行の関西急電こと流電といえば52系になりますが、その流れを汲む第3次車になります。
「合いの子」や「半流」という愛称で呼ばれました。人気の流電に関しては、大手メーカー製も含めて多数製品化されていますが、
第3次車の「半流」に関しては、人気がそこまでなく特に関西急電時代は茶一色だったこともあり、
完成品として発売されたものは皆無と思います。
その為、キットを組むかオーダーメイドするしかなく前者はスキルの問題が、後者はコストの問題があり、なかなか完成品を入手するのは難しいと思います。
そんな「半流」ですが、たまたま手放された方の物を入手しました。
タニカワのキット組になり、組はしっかりしておりセミプロ級になります。
半田の修正跡やヤスリ掛けの傷等は無く、塗装のうれしいことにヘッドライト/テールライトは点灯します。
その反面、室内インテリアは未装備です。
床下機器類は、ロストワックスによるものですがパイピングは無く、説明書通りと思います。
そう考えると、個人による組みではなく、ある程度の量産を前提にした模型店の特製品なのかもしれません。
今となってはピノチオも八条口も閉店しましたので、新たに「半流」のようなマニアックな車両を入手できる機会は皆無になりました。
再度入手のチャンスは無いと思いますが、断腸の思いで手放すことにします。此方の模型はキット組になります。



【売切り】お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
・オークションの取引条件をご確認ください。
・出品者の勘違いや見落としがありますので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・特に説明がない限り、商品は写真で確認できるもののみです。
・保証期間がありませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・輸送会社よりクレームの入るような梱包はしておりません。
従いまして、梱包方法に拘りがある方は別料金にて対応いたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です