新入荷再入荷

掛軸 絹本 江戸時代 林道春筆 七里難 慶安4年

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :40345560 発売日 2024/10/06 定価 25,000円 型番 40345560
カテゴリ

掛軸 絹本 江戸時代 林道春筆 七里難 慶安4年

旧家蔵出しの商品です。縦93.5cm、軸幅59cm位です。誤差あります。とても古いもので、作品は経年変化による変色、染みがあります。表装も染みや汚れ、経年変化による変色があります。箱はありません。作品の真偽は良くわかりません。写真をご覧になってノンクレーム、返品で購入お願いいたします。


Wikipediaより
林 羅山(はやし らざん、天正11年(1583年) - 明暦3年1月23日(1657年3月7日))は、江戸時代初期の朱子学派儒学者。林家の祖。羅山は号で、諱は信勝(のぶかつ)。字は子信。通称は又三郎。出家した後の号、道春(どうしゅん)の名でも知られる

(2021年 1月 17日 18時 15分 追加)
慶安4年は1651年です。作品が本物であれば晩年の作品と思います。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です