管理番号 | 新品 :60351876 | 発売日 | 2024/11/28 | 定価 | 57,000円 | 型番 | 60351876 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ホンダビートの純正ライトからレンズカットのギザギザを削り落とし、ビート純正のリフレクターからスバルインプレッサの純正リフレクターに交換した物です。
クルマ系SNS等では製作記をアップされてる方がいますが、それらを参考に私個人で製作した物です。
リフレクターがインプレッサになるのでバルブはH4となり、日本ライティングのLEDを使用しています。
https://www.zwebonlinestore.com/smartphone/detail.html?id=000000000079&category_code=special_highspec&sort=order&page=1
P社製のLEDも試しましたが圧倒的にこちらの方が明るく、光量の減衰も少ないと思います。
ビートとインプレッサではスモールの位置が合わないために、スモールは穴を塞いでありますので、ビート純正のスモールは使えません。
ライトの角に削りきれないレンズカットの痕が残っており、力(熱)を加えすぎたのか細かな傷がありますが、かなり近寄って見ないと分からないと思います。
車検はこのライトで通した事がないので分かりません。
テスターにかけた時には運転席側がほんの少し対向車線に向いているとの事でした。
出品はライト本体とLEDバルブのみです。
取り付けにあたって落札者様で必要な部品等はご用意ください。
実際に車輌に取り付けて使用したいた物なので、ライトに擦り傷や錆びや汚れがあります。
大きな破損は無いと思いますが、説明しきれていない部分は現状を優先いたします。
不明点は質問をお願いします。(2022年 6月 23日 8時 21分 追加)スモール(ポジション )はせっかくのリフレクターにバルブが写り込むのが気に入らなかったので、ライトケースに開いた穴にはプラ板を貼った後にコーキングで防水してあります。
純正スモールを使わないので、ウインカーの配線を加工してホワイト/オレンジの2色に変わるバルブを使い、ライト(スモール)ONで光らせてました(大陸製なのですぐに壊れましたがw)。
その後はIPF製のウインカーポジションキットを使用してました。
リフレクターがなので少し焼けがあったため補修しています。
補修後も使用により焼けが発生しているかも知れませんが、今のところ影が落ちる事は無さそうです。
いちおう雨天でも水は侵入していませんでした。
光軸は調整範囲がほとんど無いため車検は恐らくこのまま通らないと思いますが、ハロゲンバルブならパスできるはずです。