管理番号 | 新品 :71596699 | 発売日 | 2024/04/21 | 定価 | 26,000円 | 型番 | 71596699 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
煎茶道具 紫砂壺 茶壺 急須 【心を清めて神を養う】 工芸品 陶芸 磁器 古美術 旧蔵 珍品
寸法:高さ約10cm、幅さ約14cm、容量約380cc
状態:状態は良好です。詳しくは画像にてご確認下さい。
説明 :顧景舟(1915-1996)、本名は景洲。 別称:マンヒ、痩せ萍、武陵逸人、南山樵。 自号壺叟、老萍。 宜興紫砂名芸能人、中国美術家協会会員、中国工芸美術師。 18歳で名士に弟子入りして芸を学ぶ。 30年代後半から上海製壺の模造まで。 1954年宜興蜀山陶業協同組合に入った。 1956年に江蘇省政府から技術指導に任命され、使徒徐漢棠、高海庚、李昌鴻、沈華、束鳳英、呉群祥らを連れて行った。 一生に三回全国工芸美術代表大会に参加して、香港、澳門、台、東南アジアで影響が大きくて、国内外で「注ぎ芸の泰斗」と呼ばれて、作品は国内外の各博物館、文化財館に収蔵されている
その他
【返品】ですので、少しでも不安な方、完璧を求める方、神経質の方の入札はご遠慮ください。
万が一到着商品が破損した場合、到着後24時間以内にご連絡がなければ破損の対応は出来かねますので、ご了承ください。
ご理解いただけた方からの入札をお待ちしております!
画像を良くご覧いただき、状態や詳細、真贋の判断はご自身でお願い致します。
素人撮影ですので多少の色目が違うかもしれませんがご了承下さい。
支払方法
!かんたん決済「特別な場合の出荷期間は7~14日」
注意事項
判断は落札者様にお願いしておりますので商品で評価を落とすのはおやめください。
スムーズなお取引を希望しています。
落札後は出来るだけ迅速な対応を心掛けています。
土日祝は発送業務含め取引ナビ等でのご連絡ができません。
お問い合わせへの対応は平日10時から17時までとなります。