管理番号 | 新品 :14698838 | 発売日 | 2024/08/06 | 定価 | 230,000円 | 型番 | 14698838 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【勇】貴重刀剣 備前介藤原宗次・固山 慶應四年二月吉日 新々刀上々作大業物 静かに力強く燃え滾る刃紋 初品 刀 日本刀
商品説明貴重刀剣 備前介藤原宗次・固山 慶應四年二月吉日
当店から一言:この度備前介藤原宗次を御紹介いたします。令和四年度に旧家から出てきた初品です。長い間保管していたものを今回初出しでの出品です。昨年度貴重刀剣の鑑定書とともに発見されたこの刀は、
・備前介藤原宗次について
新々刀上々作である名工宗次は、享和三年奥州白河に生まれ、名を固山宗兵衛といい、加藤綱俊の兄綱英門となる。後桑名藩工となり、弘化二年に備前介を受領、江戸麻布・四谷等に住し鍛刀している。没年は不明であるが、明治3年までの作刀がある。
銘:表【備前介藤原宗次】 裏【慶應四年二月吉日】
付属品:登録書 貴重刀剣鑑定書
種別: 刀
登録番号:57649
令和4年1月17日
サイズ:長さ 65.6cm
反り:1.4cm
目くぎ穴 1個
元幅:3.3cm 程
元重:0.75cm 程
先幅:2.6cm 程
先重:0.6cm 程
刀身重量:897.3g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:40g程
鞘全長:95cm程
※※お願い※※
・近頃商品が到着しましても受け取り連絡をしていただけないお客様がおられます。受け取りボタンを押していただかないと取引が終了しないため必ずご連絡お願いいたします。二日過ぎても連絡がない場合悪い評価になるのでご了承ください。
・商品落札後、数日お客様情報をいただけない方がおられます。事情がある場合でもオークションの削除の判断ができませんので、メッセージだけでもいただけたらと思います。
※評価が新規や低い方、悪いが多い方は入札を削除する場合がございます。これらに該当する方で購入意思がある場合は自社ホームページに社用携帯番号が記載されていますのでショートメッセージをいただけたらと思います。その際は番号を一時保管させていただきます。
※自社ホームページに追加画像がございますのでそちらもご確認ください。ホームページは、https://www.yuki-recycle.jp/からご確認ください。(商品により追加画像がない場合や同じ画像が記載さてている場合もございます。)
※動画はYouTube(Yuki net TV)にもございますのでそちらもご確認ください。
※落札後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届け出が必要です。
※刀掛けは、撮影用のため付属品では、ございません。