新入荷再入荷

【古書・昭和58年】放鷹 復刊 吉川弘文館

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 29,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :69499067 発売日 2024/04/19 定価 29,200円 型番 69499067
カテゴリ

【古書・昭和58年】放鷹 復刊 吉川弘文館

鷹狩に関する唯一貴重な文献貴重本の復刊待望久しい稀覯本の復刊。本書は昭和六年、鷹狩の伝統を保存する宮内省が、その技術の廃絶を惜しみ、各分野の専門家に委嘱して編刊された貴重本。内容は宮内省で行われてきた鷹狩をはじめ、朝鮮における鷹狩、さらに鷹にかかわる文学・歴史・鷹書の解題と専門用語の詳説に及ぶ。正に鷹狩に関する唯一貴重な文献である。 ■目次 本邦放鷹史 第一篇 放鷹 第二篇 鷹と禮法 第三篇 鷹と文學朝鮮放鷹史 第一篇 放鷹史 第二篇 朝鮮の文献にあらはれたる鷹の名稱     引用文献宮内省に於ける放鷹 第一篇 鷹の捕獲 第二篇 鷹の調教 第三篇 狩獵 第四篇 鷹道具 第五篇 鷹部屋現今朝鮮に於ける放鷹 第一篇 各道に於ける鷹飼養の状況 第二篇 鷹狩に用ゆる鷹の種類 第三篇 捕鷹法 第四篇 馴養法 第五篇 放鷹法日本の鷹類に關する科學的考察 第一篇 學術上より見たる鷹類 第二篇 鷲鷹類の分類 第三篇 本邦産鷲鷹類の分布 第四篇 鷹類に見らるる個體的趨異 第五篇 鷲鷹類中の有益鳥と有害鳥 第六篇 鷲鷹類の古名と方言 第七篇 本邦の鷲鷹類に關する文献本邦鷹書解題鷹犬詞語彙鷹文字畫引 四六判付録解説(執筆=根崎光男)4頁■形態:縦23.7☓横17☓厚5.5cm 函 厚表紙■頁数:711頁■編纂兼発行者:宮内省式部職■発行者:吉川圭三■発行所:吉川弘文館■発行日:昭和6年12月25日発行     昭和58年7月20日復刊発行■定価:15,000円■状態:函/シミ・汚れ・スレキズ・角潰れ・背凹み 厚表紙/表上部変色・背シミ・角スレ 三方/天、小口シミ・ヤケ ■発送:ゆうパケットプラス※時間指定#NEZU古書昭和#NEZU歴史#NEZU鷹狩商品の情報カテゴリー : 本・音楽・ゲーム > 本 > その他商品の状態 : やや傷や汚れあり発送元の地域 : 長崎県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です